野池一覧-fishing trip
basstank管理人が、中国地方某県の野池を釣行した記録です。
野池一覧(野池01~野池10)へ
野池一覧(野池11~野池20)へ
野池一覧(野池21~野池30)へ
野池一覧(野池31~野池40)へ
野池一覧(野池41~野池50)へ
野池一覧(野池51~野池60)へ
野池一覧(野池61~野池70)へ
野池一覧(野池71~野池80)へ
野池一覧(野池81~野池90)へ
野池一覧(野池91~野池100)へ
野池一覧(野池101~野池110)へ
野池一覧(野池111~野池120)へ
野池一覧(野池121~野池130)へ
野池一覧(野池131~野池140)へ
リザーバにて釣行。どでかい美しいフィールドで、綺麗な極上バスをキャッチ!水質が大きく影響する、バスの体。ここのバスほど綺麗なバスは見たことがない。 |
|
初めて訪れる野池(小規模)にて釣行。ブラックバス未確認の場所であったが、なんとか反応は得られた。あまり人の入っていない様子の池。次回はたっぷりと時間をとってリベンジ。 |
|
台風の中、野池探し!釣果はなし!でも、6つのニュー野池を発見!天候が回復した後、ぜひ釣行したい野池ばかり…待ち遠しい。 |
|
50cmUP、今年初!!ブルー&ダークカラーのヤマセンコーをセットしたタンクリグにてヒット!台風明け、釣行に出た甲斐があった。実家近くの大人気中規模野池にて。 |
|
超お気に入りの野池へ友人を招待。数匹のバスをキャッチすることができたが、サイズが…。途中で雨も降り出し、完全に消化不良。友人を再び連れてきたい。 |
|
蓮の葉パターン!デプスの「デスアダー&ノーシンカー」で蓮攻め。ほぼトップでキャッチすることが出来たバスは、30cmUP!日が完全に落ちた8時頃まで釣行。 |
|
オーソドックスな中規模野池。池の半分をウィードで覆われていた。空いたスペースを見つけ、陸っぱりにて釣行。数匹のバスをキャッチ。スイムセンコーも活躍。 |
|
雷にも負けず、新たな野池発見!子バスのみのキャッチだったが、でかバスも潜んでいそうな雰囲気。池の規模、ストラクチャーもよく、ぜひリベンジしたい野池。 |
|
近所の野池でふらっと釣行。ファミリーも訪れる人気の野池。ちょっとバスフィッシングを…と、一時を楽しむのにちょうどいい場所。陸っぱりスペースも多く、初心者にも最適な野池。 |
|
ウシガエル、キャッチ!!人生二度目の珍事。雰囲気が非常によかった小規模野池…陸っぱりでも十分楽しめそうな場所。釣果はカエルの他に、子バス6匹。 |
野池一覧(野池01~野池10)へ
野池一覧(野池11~野池20)へ
野池一覧(野池21~野池30)へ
野池一覧(野池31~野池40)へ
野池一覧(野池41~野池50)へ
野池一覧(野池51~野池60)へ
野池一覧(野池61~野池70)へ
野池一覧(野池71~野池80)へ
野池一覧(野池81~野池90)へ
野池一覧(野池91~野池100)へ
野池一覧(野池101~野池110)へ
野池一覧(野池111~野池120)へ
野池一覧(野池121~野池130)へ
野池一覧(野池131~野池140)へ